小説
こんにちは、(・ω・)ノ 各ライトノベルレーベルの賞について調べた情報を一旦まとめてみようかと、自分が把握している範囲のレーベルに絞ってメモしていきます。 各レーベルまとめ ファンタジア大賞 GA文庫大賞 電撃大賞 小学館ライトノベル大賞 MF文庫J新人…
こんにちは(・∀・)ノ 前回の記事ではGA文庫大賞の編集部ラジオの内容まとめとここ2年の受賞作をまとめました。 今回は来年の4月10日に締め切りが迫る電撃大賞の傾向まとめにをしようと思います!男主人公でラノベタッチなラブコメはもちろんなこと、ハー…
こんにちは(・∀・)ノライトノベルの賞といっても色々とありますが、結構面白い取り組みをしているんじゃないかと思われる賞。 そう、標題の通りGA文庫大賞です。 応募者全員に選考シート、は他の賞でもやっている(MF文庫J新人賞、ノベル大賞)のですが、こ…
こんにちは(・∀・)ノある日、ツイッターでこのようなものを拝見しました。新人賞に108回応募した話、落選しまくってるってことなのでいい思い出ではないけど、デビュー後に「それだけ完成させられたこと自体すごい」と編集さんに言ってもらえたことがある。…
こんにちは!(・∀・)ノ相変わらず小説の執筆に邁進しております。 しかし悩みがあり・・・。 それは これはライトノベル・・・?ライト文芸・・・?一般文芸・・・? と、公募先に迷うパターンです。 公募先への悩み 春 夏 秋 冬 随時選考 他 おわかりいただ…
こんにちは(´∀`)ノ昨今のなろうブームでライトノベルのアニメ化も増えてきました。 同時に、配信人気?海外人気で制作会社の数もドンと増えてきました。中には「なにこの制作会社・・・聞いたことない・・・」という会社が乱立するほど汗そこで、制作会社ご…
こんにちは!(・∀・)ノ先日、「爆笑」は大勢が一斉に笑うものであり、「一人の人間が大笑いする」意味で使うのは誤用である、という書き込みを目にし、普通に後者の意味でも使っていた自分は小説新人賞を目指し執筆に励んでいる身として「マジで⁉」と衝撃を…
こんにちは(・∀・)ノタイトルまんまです。 Kindle、というか電子書籍って便利ですよね。 反面、実際の紙の厚さが分からなかったり、ぱらぱらとめくることが出来ないのが難点です。 例えば京極夏彦の小説なんかは「手首が鍛えられる」ほどの分量で有名ですが…
こんにちわ( ^ω^)ノ先日の記事に関連して、GA文庫大賞受賞作の傾向対策として何冊かあらすじと受賞時の選評を自分用に残しておきます。 新人賞に投稿するのであればその賞の受賞作からヒントを得ておきたいもの。 自分の趣味でファンタジーもののみ。 ※…